【小学館】学習まんが少年少女日本の歴史漫画は大学受験にも強いと評判のロングセラー

学習漫画
記事内に広告が含まれています。

私が子供の頃、学校の図書室、家、塾、図書館など、「日本の歴史漫画」と言ったら定番だった小学館。

イラストがまだ昭和のままですが、内容は大学受験にまで通用するくらい評価が高いロングセラーとなっています。

しか~し!ライバルが次々に登場!

 

2015年には角川が日本の歴史漫画のイメージをガラリと変え、イラストがイマドキ、コンパクトなソフトカバー、特典付きセットなどで大人気に。

その後、2016年には集英社が前面リニューアルとして近現代部分に力を入れ、イラストもこだわりがあるセットを販売し、これも大人気に。

その他、学研もカラーを取り入れたり、講談社も新しく参入したり・・・

ここ数年で、日本の歴史マンガが大きく変わりました。

 

ビリギャルの映画にも登場した小学館の日本の歴史まんがシリーズは、そんな中でもまだまだ根強い人気があり、買う側としては一体どれを選べばいいの~?と大混乱状態です。

 

小学館の特徴・アピールポイントはやっぱり実績がしっかり!

★累計2060万部突破!発売以来、37年間販売実績No.1!(2021年7月情報)

★各巻各章に迫力ある「パノラマ大画面」を使って当時の様子を表現

★ビリギャルでも話題になった坪田先生のおすすめ

★細部まで読みこめば大学受験にも対応

★アマゾンでもベストセラーに

★22巻+人物事典1冊、史跡・資料館事典1冊の合計24冊

★息子3人と長女が東大に合格したあの「佐藤ママ」がNHKのEテレ「テストの花道 ニューベンゼミ」で『 少年少女 まんが日本の歴史』を紹介!

 

小学館も特典セットを付けて販売開始!

ここ数年、角川が特典付きセットを販売するようになり、続けて最新版を出版した集英社も秋以降、特典付きセットを発売するようになりました。
ここで出遅れたのが、小学館。

ビリギャルの映画にも登場し、大学受験まで使える内容ということで、昔からのロングセラーですが、なんと、4大特典付きのセットが登場!!!

 

1 重要年代をかんたんに早おぼえ 日本の歴史 パノラマ年表
2 現代史がわかる! 平成時代パノラマ年表
3 試験にも出る! 「重要事項120」早おぼえ学習カード
4 試験にも出る! 「重要人物80」早おぼえ学習カード

 

 

角川や集英社が最新をいく中でも、まだまだ内容に定評がある小学館も根強い人気があるため、新しいセット販売は嬉しい特典ですね。

 

23巻セットは、追加された「22巻 平成の30年」が含まれていませんので、巻数をご確認ください。

 

在庫の状況にもよりますが、角川、集英社、学研、講談社も特典セットを発売しているので、合わせて比較してみて下さい。

 

ロングセラーの小学館だけど気になったところはココ

「細部まで読みこめば大学受験にも対応できるくらいの内容だ」と宣伝されているくらい、歴史解説も詳しく書かれています。

歴史解説は漫画の中に自然に組み込まれているので、読んでいても邪魔にならないくらいの配置かなと思います。

 

娘が小学校高学年の時は、学習まんがにある解説部分は読み飛ばしていましたが・・・

お子様の年齢や、興味の具合によるかなと感じます。

 

気になる部分と言えば、私の中で敬遠してしまう昭和な感じのイラスト・・・かわいさがないため堅苦しいイメージが・・・。

学習漫画だからお勉強系だというのはわかるのですが、やはり漫画である以上、イラストで子供の興味に違いがでるかなと思います。

 

出版されてからの歴史は長いですが、その間に何度も増補・内容改訂となっています。

21巻までの発売だった時はラストが1995年(平成7年)阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件で終わっているところも、ちょっと近現代部分が弱く、気になっていました。

しかし・・・

 

22巻「平成時代」が登場で近現代史までフォロー

そこで!!角川や集英社の勢いがあるなか、小学館は近現代部分の1冊を発売しました。

しかも、「平成の30年」ということで、丸ごと平成が1冊になっています。

 

世界遺産や国民栄誉賞受賞者がカラーでクローズアップされ、平成をまとまって振り替えられるところはポイントが高い!

 

小学館はこんなに読みやすかったっけ?

と思うくらい、すんなりと読みやすくなっていたんです。

それには理由がありました。

コマ割りが少なく、文字が大きい!

 

21巻「現代の日本」と22巻「平成の30年」の文字の大きさを比べてみると・・・

こんなに違いがあるんです。

 

21巻(今まで)のコマ割りが6~9くらいに分かれ、文字も小さいのでびっしりとした感じ。

それに対して22巻の「平成の30年」は、コマ割りが2~5と少なく、文字も大きいため読みやすいということですね。

 

 

小学生の子育て中である私の感想

小学館の歴史漫画は、内容の評判は昔から良く、今でも大学受験で通用するくらいの中身なので、根強い人気がありますね。

実際に読む子供たちにはイラストの好みがあるので、親として内容か、イラストか、値段か・・・迷います。

 

わたし
わたし

実際に、私も角川と小学館で迷いました。

わが家が角川を選んだ理由はこちらで書いています。

歴史漫画セットで大人気はコレ!「角川まんが学習シリーズ日本の歴史」
日本の歴史漫画と言ったら、不動の一位だった小学館。まぁ、今ほど学習漫画がそんなに注目されていない中でしっかりした作りだったんですよね。 しかし、2015年に角川

 

今となっては、小学館の漫画セットには最新刊「平成の30年」も入っているので、近現代部分のフォローもされたため、内容は安心感があるけれど・・・やっぱり子供の好みになるのかな…

どの出版社もそれぞれメリット、デメリットがあるので益々迷います